医療法人 西川歯科医院
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:45 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
休診日:日曜日、木曜日、祝日。 △土曜は17:00まで。
★「平日の16:00~」「土曜日の終日」の初診は「12歳までの小児」と「全年齢矯正相談」のみ。
皆さまが健康でより良い人生を送られるよう、一生のお付き合いをさせていただく思いで診療しています。また、末永くお口の健康を保つために「予防歯科」を大切に考えています。
当院は「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」が認定された歯科医院です。より安全な治療を行うための設備を整えていることが厚生労働省に認められています。
「にしかわ歯科・こども歯ならび歯科室」の看板を目印にお越しください。駐車可能台数は11台です。院内は靴を履いたままお入りいただけます。
玄関はスロープをご用意していますが、個室に入るところなどは少し段差があります。必要に応じてスタッフがサポートしますのでご安心ください。
スタッフが笑顔でお迎えします。来院されましたら、まず受付をお済ませください。
順番が来ましたらお呼びしますので、ここでリラックスしてお待ちください。
診療台は全部で8台あり、個室が2台、半個室が6台です。プライバシーにも配慮していますのでご安心ください。
個室は主に、メインテナンスで通われる方や、小さなお子さまをお連れの方に利用していただきます。ベビーカーや車椅子の入室も可能です。また各診療台にはテレビなどがあり、お子さまが飽きないような工夫もしています。
歯やあごの骨の状態を詳しく調べるのに使います。被ばく量の少ないデジタルレントゲンを採用しています。
治療のカウンセリングを行う部屋です。個室の部屋になっていますので、周囲を気にせず、悩みや費用についてなど、なんでもご相談ください。
熱エネルギーの高いレーザーで、止血作用があります。歯の根っこの治療などに使います。
お口の中から採取した細菌を、モニターに映し出して確認できる光学顕微鏡です。患者さまにも、ご自分の口の中にいる細菌を実際に見ていただけます。
コンピューター制御で麻酔を注射する機器です。一定の速度で注射できるので、痛みを感じにくくなります。
治療に使った器具を滅菌する機械です。
歯を削る機械「タービン」や「ハンドピース」専用の滅菌器です。洗浄、注油、滅菌を全自動で行えます。
歯の治療中に口の外へ飛び散る金属を削った粉、唾液や血液を吸引し、診療室内を清潔に保つ機械です。感染予防対策にも有効です。
自動体外式除細動器です。万が一の事態が起こっても、迅速に対応できます。