自費の入れ歯と<br class=保険の入れ歯の違い|にしかわ歯科おとなこども歯科|名古屋市港区の歯医者">

トピックス TOPICS

自費の入れ歯と
保険の入れ歯の違い

自費の入れ歯 保険の入れ歯
素材の選択
ご希望に合った素材を選べる
×
レジンに限られる
装着時の
違和感

素材によって違和感が少ない

食べ物の温度が感じにくい
などの違和感がある
噛み心地
しっかりと噛みやすい

しっかりと噛みにくい
場合がある
耐久性
10年以上使える素材もある

通常は3年~5年
治療期間
比較的短い

比較的長い
審美性
お口になじみ、
自然な見た目のものもある

周囲に比較的気づかれやすい
メンテナンス
年数回のメンテナンスが必要
×
定期的に作り直しが必要

入れ歯の種類

レジン床義歯(保険適用)

入れ歯の土台となる床(しょう)の部分をプラスチックで作る、保険適用の一般的な入れ歯です。他の入れ歯と比べて費用負担を抑えられますが、厚みがあるため、装着時の違和感や食事の際に温度が伝わりにくいといったデメリットがあります。

金属床義歯

入れ歯の土台の床(しょう)の部分に金属を使う自費診療の入れ歯です。当院では薄くて丈夫なコバルトと、体との親和性に優れたチタンを使用しています。レジン床義歯に比べて薄く作れるため装着時の違和感が少なく、飲食物の温度を感じやすいのが利点です。

ノンクラスプデンチャー

入れ歯を固定するためのクラスプと呼ばれる金属製の留め具を使用しない自費診療の部分入れ歯です。金具がないため入れ歯をつけていることを周りに気づかれにくく、金具をひっかける歯に負担がかかる心配もありません。


にしかわ歯科おとなこども歯科
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら