子どもの矯正はいつから?費用についても解説|にしかわ歯科おとなこども歯科|名古屋市港区の歯医者

トピックス TOPICS

子どもの矯正はいつから?費用についても解説


子どもの歯列矯正は、いつから始めるべきかという疑問は、多くの保護者さまに共通する悩みではないでしょうか。

適切な時期に矯正治療を開始すると、お子さまの歯の健康を守り、将来的な費用を抑えることも可能です。

この記事では、子どもの矯正開始に適した時期や、Ⅰ期・Ⅱ期の治療の違い、そして早期に治療を始めることのメリットについて解説します。


■子どもの矯正開始に適した時期とは?


◎乳歯が抜け始める時期が目安

一般的に、子どもの矯正治療を始めるのに適した時期は、乳歯が抜け始め、永久歯が生え揃い始める6歳から7歳頃とされています。

この時期に歯列や顎の成長をコントロールすることで、将来的な歯並びの改善が期待できます。


◎Ⅰ期治療の特徴

子どもの矯正治療にはⅠ期治療とⅡ期治療があります。

Ⅰ期治療は、主に乳歯と永久歯が混在している時期に行われる治療です。

この時期の治療は、顎の成長をコントロールし、永久歯が正しい位置に生えるように誘導することが目的です。

早期に治療を行うことで、後々の矯正が簡単になり、場合によってはⅡ期治療が不要になることもあります。


◎Ⅱ期治療の特徴

Ⅱ期治療は、すべての永久歯が生え揃った後に行われる矯正治療です。

この段階では、主にワイヤー矯正やインビザラインなどの装置を使用して、歯並びや噛み合わせを調整します。

Ⅰ期治療が行われた場合、Ⅱ期治療の期間が短縮されることがあります。


■早期に矯正治療を始めるメリット


◎歯並びの改善がスムーズになる

Ⅰ期治療を行うことで、顎の成長に合わせて歯の位置を調整することができるため、早い時期から歯並びの問題が軽減されます。

これにより、Ⅱ期治療が不要になったり、治療が短縮されたりするため、子どもにとって負担が軽減されます。


◎永久歯の抜歯を回避できる可能性

Ⅰ期治療で顎の成長を促進し、歯が動くスペースを確保することで、将来的に永久歯の抜歯を回避できる可能性があります。

永久歯を抜かずに済むことで、健康な歯を残し、自然な歯列を維持することができます。


◎将来的な治療費用の軽減

早期に矯正治療を始めることで、Ⅱ期治療が不要になる場合や、治療期間が短縮されることで、トータルの費用を抑えることが可能なケースもあります。

またⅠ期治療である程度歯並びを整えておくことで、複雑な矯正を避けることができ、追加の治療費やメンテナンス費用を削減できる可能性がある点も魅力です。

しかし、歯並びによっては治療が長くなるにつれて費用が高くなるケースもありますので、しっかりと歯科医院と相談しましょう。


■子どもの矯正治療の費用について


◎Ⅰ期治療の費用

矯正治療にはコストがかかりますが、治療の開始時期や治療内容によって費用が変わります。

Ⅰ期治療の費用は、矯正装置の種類や治療期間によって異なりますが、一般的に数万円から60万円程度です。

この費用には、定期的なチェックやメンテナンス費用も含まれることが多いです。

早期治療を行うことで、将来的な治療費用を抑える効果があります。


◎Ⅱ期治療の費用

Ⅱ期治療は、すべての永久歯が生え揃った後に行われるため、Ⅰ期治療と比べて治療費が高額になることが多いです。

特に、ワイヤー矯正やインビザラインなどの本格的な矯正装置を使用する場合、費用は30万円から100万円以上になることがあります。


【適切な時期について歯科医院と相談することが大切】


子どもの矯正治療は、適切な時期に開始することで、治療効果を最大限に引き出すことができます。

Ⅰ期治療を早期に行うことで、Ⅱ期治療の必要性が低くなり、結果的に費用も抑えられる可能性があります。

子どもの将来の健康を見据えて、適切な時期に矯正治療の検討を始めることが大切です。

健康な歯並びを保つために、早期の対応を心がけましょう。


にしかわ歯科おとなこども歯科
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら